shivaseの日記

SIer→Web→教師→SIer→ベンチャー(SRE)と異色な人生を歩んでいるエンジニアの日記

python/tensorflow初心者が、jupyter+tensorflow環境を構築してHello Worldする

第1回これから始める人のためのディープラーニング勉強会 - connpass

に参加して、もくもくとTensorFlowしてました。やってた課題は、最近購入した「TensorFlowはじめました」

TensorFlowはじめました 実践!最新Googleマシンラーニング (NextPublishing)

TensorFlowはじめました 実践!最新Googleマシンラーニング (NextPublishing)

色々端折ってる部分が多くて結構苦労してます。。 そしてjupyterでやった方が今後見せるにも使えるしいいよなぁと思い、ならばとjupyter+tensorflowの環境構築手順をqiitaに投稿してみた。

成果物

python/tensorflow初心者が、jupyter+tensorflow環境を構築してHello Worldする - Qiita

tensorFlowを学生にもカジュアルに操作してもらうには、ターミナルでごにょってやるには難易度が高め。 直ぐに結果も見れて、やり直しがし易いjupyter環境+tensorFlowは、初めてtensorflow操作するには便利だと…思う。

jupyterLab

qiitaには書いてないけど、jupyterのextensionであるjupyterLab使った方が大画面の人とかは便利かも。

Jupyter Notebookの次世代版、JupyterLabのこれが凄いポイントの紹介 - のんびりしているエンジニアの日記

pip install jupyterlab
jupyter serverextension enable --py jupyterlab
jupyter lab tensorflow # tensorflowの部分はフォルダ名なので任意

画面はこんな感じで、複数ペイン+タブ形式に変わり、画面の行ったり来たりがなくなります

f:id:kegamin:20160911161949p:plain

課題

「TensorFlowはじめました」のソースコードを、おそらく直接はjupyterに書いてもうまくいかない。 あとtensorboardの画像をうまくjupyterに表示させるやり方もあるようなので、そこを次回書いていきます

【スポンサーリンク】